兵庫県神戸市北区
六甲ビール第二工場

関西最大規模
「六甲ビールのスタイルが神戸スタイルと呼ばれる日を目指して」
私たち六甲ビールは、1997年の創業以来、神戸・六甲山の麓で地域に愛されるクラフトビールを醸造し続けています。創業者である中島郁夫が52歳で挑戦したビール作りの想いを受け継ぎ、現在は息子である中島学が代表として「変わらないうまさ」から「変わるうまさ」へと、常に進化し続ける醸造所を目指しています。
「香り豊かで最後の一滴まで楽しめ、またふと飲みたくなるビール」
これが私たちの変わらぬコンセプトです。六甲山の名水、厳選された麦芽や酵母、そして地元の特産物を活かし、伝統的なスタイルに拘らず日本人に愛される味を追求しています。
この度、私たちと一緒に「神戸スタイル」のビール作りに挑戦していただけるヘッドブルワーを募集いたします。
六甲ビールの特徴
🏔️ 六甲山の恵みを活かした醸造
•六甲山系の水を使用した柔らかなな味わい
•地元兵庫県産の山田錦を使ったBAYALEなど、地域特産品の活用
🔬 技術革新への取り組み
•非加熱、無濾過製品の開発で常温流通を実現
•世界最古のビアコンペティションで金銀受賞の実績
•自社開発の麦芽粉砕機、ケグウォッシャーなど独自設備
🤝 地域コミュニティとの連携
•FARM CIRCUS、大沢未来の会との協働
•神戸・シアトル姉妹都市プロジェクトでの国際交流
💪 ピンチをチャンスに変える力
•コロナ禍で飲食店・観光業界が打撃を受ける中、缶ビール展開とスーパー・コンビニ進出で巻き返
•家飲み需要を追い風に新たな販路を開拓
•何度ものピンチを乗り越えてきた経験と逆転の発想力
募集要項
勤務地 | 〒651-1312 兵庫県神戸市北区有野町有野164-1 |
---|---|
職種 | ブルワリー |
求める人材 |
🔥 挑戦精神旺盛な方 •変化を恐れない: 「変わるうまさ」を追求し、現状に満足せず常に改善を求める姿勢 •創造力: 新しいアイデアを形にする発想力と実行力 •粘り強さ: 試行錯誤を重ねても諦めない継続力 🏔️ 地域愛を持つ方 •神戸・六甲への愛着: 地域の文化や特色を理解し、それをビール作りに活かせる方 •コミュニティ重視: 地域団体や生産者との連携を大切にできる方 •地産地消への関心: 地元食材を活用した商品開発に興味がある方 •DIY スピリッツ:自己解決型、自分で取り組める方。 🎯 品質へのこだわり •職人気質: 妥協しない品質への責任感と細部への気配り •味覚の鋭敏さ: 「うまさ」を追求する情熱と優れた味覚 •技術向上意欲: 常に新しい技術や知識の習得に積極的な方 🤝 チームワークを大切にする方 •協調性: 小規模組織での協働を楽しめる方 •コミュニケーション能力: 経営陣との距離が近い環境を活かし、積極的に意見交換できる方 •家族的雰囲気: アットホームな職場環境を大切にできる方 必須要件 •醸造経験: ビール醸造業務経験3年以上 •基礎知識: 醸造学、発酵学に関する知識 •品質管理: HACCP、食品衛生管理の経験 •リーダーシップ: チームを牽引できる能力 歓迎要件 •資格: 醸造技能士、食品衛生責任者、ビール検定上級など •経験: 小規模醸造所での勤務、新商品開発、地域連携プロジェクト参加 •語学力: 国際的なビアコンペティション参加や海外研修に興味がある方 |
採用人数 | 1 |
雇用形態 | 常勤 |
業務内容 |
•醸造管理: ビール醸造工程全体の責任者として、品質管理から生産計画まで一貫して管理 •レシピ開発: 新商品の企画・開発、既存商品の改良・最適化 •品質保証: 原材料の選定から最終製品まで、一貫した品質管理体制の構築・運営 •生産管理: 醸造スケジュールの策定、生産効率の向上、在庫管理 •設備管理: 醸造設備のメンテナンス計画策定、設備投資の提案 |
給与 |
基本給: 月給 250,000円(経験・能力により決定) |
アクセス | 五社駅より徒歩15分 |
勤務時間 |
• 基本勤務時間: 8:50~17:50(実働8時間、休憩1時間) •フレックスタイム制: コアタイム 08:50~09:20 •有給休暇: 法定通り •土日比重測定あり •イベントのため土日祝日出勤あり |
休日・休暇 |
2025年 年間休日118日 2026年 年間休日123日(予定) |
待遇・福利厚生 | |
マイカー通勤 | マイカー通勤可 |
ホームページ | https://www.rokko-beer.com/ |
応募方法
施設見学の対応 | |
---|---|
担当者 | 中島 学(ナカジマ マナブ) |
連絡先 | 090-3982-6529 |
採用担当者からの メッセージ |
代表者兼任の状態から、担当者(管理者)へ引継ぎを実施したい。 |
備考 |
六甲ビールで働く魅力 🚀 成長できる環境 「素人からでも成長できる」 代表の中島学も醸造未経験からスタートし、6年で売り上げを4倍に成長させました。学習意欲があれば、経験に関係なく大きく成長できる環境があります。 🎨 創造性を発揮できる裁量 「新しいアイデアを形にできる」 小規模醸造所ならではの機動力で、あなたのアイデアを素早く商品化できます。政岡ビールのような地域連携プロジェクトも積極的に推進しています。 🏆 世界に挑戦できるステージ 「世界最古のビアコンペティションで金銀受賞」 高い技術力を持つ醸造所として、国際的な舞台での挑戦も可能です。神戸・シアトル姉妹都市プロジェクトなど、グローバルな取り組みにも参加できます。 🌿 地域に根ざした意義ある仕事 「六甲山への感謝の気持ちを込めて」 地域の自然環境や文化を大切にし、地元の特産品を活かしたビール作りで地域貢献できます。神戸の新しい文化「神戸スタイル」の創造に参画できます。 👨👩👧👦 家族的なチーム 「アットホームな職場環境」 少数精鋭のチームで、経営陣との距離も近く、意見を直接反映できる環境です。 💡 技術革新への参加 「自社開発設備での醸造」 技術革新の最前線で、新しい醸造技術の開発に参加できます。 |
「フォームで応募」や「検討中リスト」の機能を利用するには個人会員でのログインが必要です。