ブルワリー 飲食店 常勤 非常勤(パート) 時短勤務可能 車/バイク通勤可
管理No:R-249 お気に入り数:0

岩手県大船渡市

三陸ビール ブルワリー&タップルーム

三陸ビール ブルワリー&タップルーム メイン画像

念願の自社醸造をスタート!ブティックをリノベーションしたタップルーム併設のブルワリーです。

はじめまして、岩手県大船渡市に拠点を構える三陸ブルーイングです。三陸ブルーイングは2018年からスタートしたファントムブルワリーで今年で7年目になります。2025年冬に大船渡市内の商業施設「キャッセン大船渡」内に新しいブルワリーを立ち上げるため、醸造全般の責任者を務めていただけるヘッドブルワーをはじめ、アシスタントブルワー、バックオフィスメンバーを募集します。

三陸ブルーイングのクラフトビールブランド「三陸ビール」。ブランドスローガンは「人と人、人と自然をつなぐビールを」。南北300kmにわたって広がる三陸沿岸の副原料を使ったビールを提供しています。昔から、自然災害が多い地域である一方で、その海、山、川は豊かな恵みをもたらしてきました。自然の脅威と豊かな恵みが隣り合わせに存在する地域。そこに生きる人たちは共に助け合い、支え合い、分かち合いながら困難を乗り越えてきました。そのような自然豊かな地域、そこに生きる人に魅了され、地域の魅力を発信したいという思いでこれまで自社レシピを持ち込んで委託醸造によりビールを製造してきました。
今回新たにブルワリーを立ち上げるのは岩手県大船渡市の中心市街地にある商業施設「キャッセン大船渡」です。テナントは施設の正面に位置し、元ブティックだった場所をリノベーションしたタップルーム併設のブルワリーです。導入する主な設備は10BBLのBrewhouse、FV、BBT、そしてカンニングマシンです。またタップルームには岩手県産の樹齢400年の杉を使い、木のぬくもりを感じられる内装デザイン、ゆったりと音楽を楽しめる空間になる予定です。地域の方、旅行で来られた方、さらにみちのく潮風トレイルのハイカーさんたちに目的地になるような場所を目指しています。

募集要項
勤務地 〒022-0002
岩手県大船渡市大船渡町字野々田12-33
職種 ブルワリー  飲食店 
求める人材 ・前向きに物事に取り組める方
・笑顔、誠実、他人を尊重できる方
・責任感があり、時間を守れる方
・清潔感がある方
・地域に興味関心のある方
・経験者優遇
・社会人経験3年以上の方
採用人数 若干名
雇用形態 常勤 非常勤(パート)
業務内容 ・ヘッドブルワー(正社員・契約社員) ※醸造経験必須
クラフトビール製造、製造に関わる業務全般、帳簿管理、イベント出店

・アシスタントブルワー(正社員・契約社員) 
クラフトビール製造、製造に関わる業務全般、イベント出店

・バックオフィススタッフ(正社員・契約社員)
新商品の企画・SNS運用・イベント企画・出店・受発注業務
給与

給与:月給24万~50万円(正社員の場合、経験・能力に応じて決定)、賞与あり
交通費支給

アクセス
・釜石方面から三陸自動車道経由「大船渡I.C」より約15分
・陸前高田方面から三陸自動車道経由「碁石海岸I.C」より約7分

公共交通機関
・JR大船渡線「大船渡駅」より徒歩2分
勤務時間 8:00~17:00(応相談)
休日・休暇 週休2日制、有給休暇、年末年始休暇あり
待遇・福利厚生 社員割引あり
マイカー通勤 マイカー通勤可
ホームページ https://sanrikubeer.com/
応募方法
施設見学の対応
担当者 南(ミナミ)
連絡先 t-minami@sanriku-beer.com
採用担当者からの
メッセージ
三陸地域の豊かな自然と、人のつながりを感じられるビールをつくりたい。そんな想いから「三陸ビール」はスタートしました。新たなブルワリーの立ち上げを第二創業として、地域に愛されるビールをつくっていきます。これから一緒に立ち上げていく仲間には、「最高のビールをつくりたい」「ローカルのブランドを育てていきたい」「地域で何かを生み出したい」「たくさんのビールファンとつながりたい」——そんな前向きな気持ちを持っていてほしいと思っています。経験だけでなく想いとチームワークを大切にします。私たちと一緒に、三陸から新しいビール文化を育てていきましょう。少しでも興味を持っていただいた方、まずはご連絡ください。
備考 ・履歴書、職務経歴書による書類選考あり
・試用期間あり(3ヶ月)

「フォームで応募」や「検討中リスト」の機能を利用するには個人会員でのログインが必要です。