ブルワリー 常勤 土日休み 祝日休み 車/バイク通勤可 施設見学可
管理No:R-255 お気に入り数:0

北海道旭川市

大雪地ビール株式会社

大雪地ビール株式会社 メイン画像

明治時代に建造された歴史あるレンガ倉庫をリノベーションしたレストラン併設のビール醸造所です

平成8年創業旭川で唯一のビール醸造所。100年を超える歴史もつこの倉庫群の一棟を活用して、旭川からクラフトビール文化を発信すべく1996年に大雪地ビール㈱を設立。旭川の歴史を刻んだレンガ倉庫に製造工場を設け、伝統的な製法やスタイルのビールをはじめ、最新の技法や知識を活かし、蓄積された経験やデータをもとに、それぞれ個性の異なるビールを製造。日本地ビール協会主催で行われるジャパン・ビア・カップでグランプリ受賞をはじめ、国内最大規模のビアコンペティションで毎年数々の賞を受賞、近年ではJAPAN GREAT BEER AWARDSで賞を獲得するなど、その品質は高く評価されている。
大雪地ビールは多くの方に愛されるべく、地場に根付いた商品開発を積極的に行うなど、ビールを通じて新たな価値を生み出す取り組みを行っています。
生産者の顔が見える安心で安全な農産物を原料に使用したいという想いから、北海道内産の農産物を中心に使用した、ビール・発泡酒づくりを積極的に行っています。
旭川市東鷹栖でビール大麦「りょうふう」の試験栽培を開始し、その後、大麦の麦芽化を行いビール原料として加わり、現在はレギュラービール五種類すべてに旭川産大麦麦芽が原料の一部に使われるようになりました。
また、地元企業の商品や農産物、地場のフードロスを活用したアップサイクルなクラフトビールを開発など、地域の課題解決につながるようなアイディアや想いがあるビールを造っています。

募集要項
勤務地 〒070-0030
北海道旭川市宮下通11丁目1604番地1
職種 ブルワリー 
求める人材 ・現場作業を厭わない「体力」と「安全意識」
・細かい作業を正確にできる「丁寧さ・衛星管理意識」
・地域素材やクラフトビール文化への関心
・チームワークを大雪にできる人
・機械、設備に苦手意識のない人
・繁忙期に柔軟に動ける人
・ビールが好き、学のが好き
・経験者優遇
採用人数 醸造スタッフ1名
雇用形態 常勤
業務内容 1.仕込み業務
2.発酵熟成管理
3.移送、濾過、洗浄
4.パッケージング(ケグ、ボトル)
5.設備メンテナンス・衛星管理
6.イベント対応
7.書類・記録・管理業務

旭川工場業務以外に滝川工場(滝川クラフトビール工房)での勤務もあり。
給与

200000円~
経験考慮

アクセス 最寄駅:JR旭川駅 東口から徒歩約5分
車:道央道・旭川鷹栖ICから道道487・98号経由で約7㎞、車で約15分
  駐車場あり(30台)
勤務時間 9:00-18:00
滝川工場業務や仕込作業、イベント出店時は例外あり
休日・休暇 イベントや製造の繁忙期は休日出勤も発生しますが振替休日取得できます。年末年始休暇あり
待遇・福利厚生 交通費規定支給、燃料手当
地方からの赴任の場合手当あり
マイカー通勤 マイカー通勤可
ホームページ https://ji-beer.com/
応募方法
施設見学の対応 一般見学は行っておりませんが職場見学は受け付けております。
担当者 山崎俊至 高安宏和(ヤマザキシュンジ タカヤスヒロカズ)
連絡先 0166-25-0400
採用担当者からの
メッセージ
私たちは、旭川の地ビール文化を支える仲間を募集しています。経験の有無よりも、ビールづくりへの興味や丁寧な仕事のできる姿勢を大切にしています。つくりたてのビールをお客様に届ける喜びを、一緒に味わいませんか?小さなチームだからこそ、成長を実感しながら幅広い業務に挑戦できます。ぜひお気軽にご応募ください。
備考 ・履歴書、職務経歴書による書類選考あり
・Web面談可
・試用期間あり(3ヶ月)

「フォームで応募」や「検討中リスト」の機能を利用するには個人会員でのログインが必要です。